当コラムは、元・看護大学教員である著者が、今どきの看護学生やナースたちのリアルな姿や彼女たちの生の声を、毎回おもしろおかしく紹介します。看護への熱い思い、病院への期待や不満など、彼女たちのリアルな声は日々のマネジメントにも役立つはず!?看護師長必見、かつ息抜きに最適なコラムです。
-
2017年12月27日 第119回 ひよこは続くよ、いつまでも(最終回)
-
2017年12月04日 第118回 病院、クリニック内の装飾についてナースが思うこと
-
2017年11月07日 第117回 ナースの家事の時間短縮
-
2017年10月11日 第116回 看護師さんの買い物事情
-
2017年09月04日 第115回 においのマナーは難しい
-
2017年08月10日 第114回 病院のサービス (ウォーターサーバーの設置)
-
2017年07月07日 第113回 官品でどこまで支給してくれるの?
-
2017年06月06日 第112回 ナースのだてマスク
-
2017年05月10日 第111回 無礼講って何だろな
-
2017年03月28日 第110回 配置換えの時期
-
2017年03月07日 第109回 退職の時期
-
2017年02月02日 第108回 義理チョコの季節
-
2016年12月28日 第107回 看護記録をめぐる問題について
-
2016年12月08日 第106回 ナースにとってジェネレーションギャップとは
-
2016年11月04日 第105回 ナースの派閥について