Emer-Log(エマログ)2020年3号

定価 | : 2,970円(本体2,700円+税) |
---|---|
発行 | : 2020年06月 |
在庫 | : 在庫あり(申込可) |
ISBN-10 | : 4-8404-6996-2 |
---|---|
ISBN-13 | : 978-4-8404-6996-8 |
商品コード | : 130062003 |
- アセスメントの視点と多職種連携を強化する! 救急領域における特定行為の実践
目次を表示
【特集】アセスメントの視点と多職種連携を強化する! 救急領域における特定行為の実践
日本大学病院 木澤晃代
◆1. 総論:特定行為研修「救急領域パッケージ」始まる!
日本大学病院 木澤晃代
◆2. 経口用気管チューブまたは経鼻用気管チューブの位置の調整
公立昭和病院 山本由美
◆3. 侵襲的陽圧換気の設定の変更
東海大学医学部付属病院 峯山幸子
◆4. 非侵襲的陽圧換気の設定の変更
社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 古謝真紀
◆5. 人工呼吸管理がなされている者に対する鎮静薬の投与量の調整
大阪府済生会野江病院 赤松有紀子
◆6. 人工呼吸器からの離脱
川崎医療福祉大学 富阪幸子
◆7. 直接動脈穿刺法による採血
福井県済生会病院 和田志保美
◆8. 橈骨動脈ラインの確保
社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 諸岡健一郎
◆9. 脱水症状に対する輸液による補正
日本大学病院 辰野 綾
◆10. 抗けいれん薬の臨時の投与
東海大学医学部付属病院 吉田強志
【連載】
◆e-log ―ターニングポイントな1日―
・気持ちの臨床推論
鹿児島大学病院 才田隆一
◆「手強い」「人泣かせ」な心電図がやってきた! やっかいな心電図クイズ
・鏡をイメージしよう
大垣市民病院 森島逸郎
◆医療・看護の可能性がもっと広がる! Dr.宮本の在宅救急のススメ
・1日2回救急車を呼ぶ患者!? 救急でやるべきこと、在宅でやるべきこと〈前編〉
東京大学大学院/京都府立医科大学 宮本雄気
◆「見抜いた!」の裏側お見せします 非典型な救急画像はこう気づく
・“何かがいつもと違う”、その違和感で勝負を決める! 横隔膜の向こう側に見えるもの
済生会横浜市東部病院 妹尾聡美
◆比べてわかる 根拠が見える 似ている薬の使い分け
・DVT予防としての抗凝固薬
聖マリアンナ医科大学病院 前田幹広
◆春夏秋冬 季節の救急疾患
・アジサイ中毒・アマチャ中毒
社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 山本基佳
◆救急看護実践力を磨く! MJ(エム・ジェイ)の初療フィジカルアセスメントクイズ
・腹痛
学校法人巨樹の会大学設置準備室 増山純二
◆病院・部署・地域…… 救急の認定看護師(スペシャリスト)は、どう動く?
・ドクターカーの導入に向けた取り組みと現状
社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 兼本愛美
◆研修用の資料に今すぐ使える! 救急のいらすと屋
・災害トリアージ(START法)
神戸市立西神戸医療センター 瀧澤紘輝
【Campanio!】医療・看護・介護のトピック19本!
【Others】
◆ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション道場!
医療者が運営する医療メディア「メディッコ」 鳥ボーイ 喜多一馬
・次号予告
日本大学病院 木澤晃代
◆1. 総論:特定行為研修「救急領域パッケージ」始まる!
日本大学病院 木澤晃代
◆2. 経口用気管チューブまたは経鼻用気管チューブの位置の調整
公立昭和病院 山本由美
◆3. 侵襲的陽圧換気の設定の変更
東海大学医学部付属病院 峯山幸子
◆4. 非侵襲的陽圧換気の設定の変更
社会医療法人仁愛会 浦添総合病院 古謝真紀
◆5. 人工呼吸管理がなされている者に対する鎮静薬の投与量の調整
大阪府済生会野江病院 赤松有紀子
◆6. 人工呼吸器からの離脱
川崎医療福祉大学 富阪幸子
◆7. 直接動脈穿刺法による採血
福井県済生会病院 和田志保美
◆8. 橈骨動脈ラインの確保
社会医療法人 雪の聖母会 聖マリア病院 諸岡健一郎
◆9. 脱水症状に対する輸液による補正
日本大学病院 辰野 綾
◆10. 抗けいれん薬の臨時の投与
東海大学医学部付属病院 吉田強志
【連載】
◆e-log ―ターニングポイントな1日―
・気持ちの臨床推論
鹿児島大学病院 才田隆一
◆「手強い」「人泣かせ」な心電図がやってきた! やっかいな心電図クイズ
・鏡をイメージしよう
大垣市民病院 森島逸郎
◆医療・看護の可能性がもっと広がる! Dr.宮本の在宅救急のススメ
・1日2回救急車を呼ぶ患者!? 救急でやるべきこと、在宅でやるべきこと〈前編〉
東京大学大学院/京都府立医科大学 宮本雄気
◆「見抜いた!」の裏側お見せします 非典型な救急画像はこう気づく
・“何かがいつもと違う”、その違和感で勝負を決める! 横隔膜の向こう側に見えるもの
済生会横浜市東部病院 妹尾聡美
◆比べてわかる 根拠が見える 似ている薬の使い分け
・DVT予防としての抗凝固薬
聖マリアンナ医科大学病院 前田幹広
◆春夏秋冬 季節の救急疾患
・アジサイ中毒・アマチャ中毒
社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 山本基佳
◆救急看護実践力を磨く! MJ(エム・ジェイ)の初療フィジカルアセスメントクイズ
・腹痛
学校法人巨樹の会大学設置準備室 増山純二
◆病院・部署・地域…… 救急の認定看護師(スペシャリスト)は、どう動く?
・ドクターカーの導入に向けた取り組みと現状
社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 兼本愛美
◆研修用の資料に今すぐ使える! 救急のいらすと屋
・災害トリアージ(START法)
神戸市立西神戸医療センター 瀧澤紘輝
【Campanio!】医療・看護・介護のトピック19本!
【Others】
◆ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション道場!
医療者が運営する医療メディア「メディッコ」 鳥ボーイ 喜多一馬
・次号予告
