眼科ケア2017年12月号

定価 | : 1,980円(本体1,800円+税) |
---|---|
発行 | : 2017年12月 |
在庫 | : 在庫なし(申込不可) |
ISBN-10 | : 4-8404-6013-2 |
---|---|
ISBN-13 | : 978-4-8404-6013-2 |
商品コード | : 130151712 |
- 初診の患者さんにどうする? 外来の眼科検査 OK&NG 12場面
目次を表示
【特集】初診の患者さんにどうする? 外来の眼科検査 OK&NG 12場面
大塚眼科医院 後藤禎久
[1]屈折検査
【場面1】オートレフラクトメータでどう検査する?
【場面2】オートレフラクトメータでどう検査する?
【場面3】オートレフラクトメータの検査結果をどうみる?
京都府立医科大学附属病院 森千浩
[2]視力検査
【場面4】中心暗点がある患者さんの視力検査はどうする?
【場面5】求心性視野狭窄の患者さんの視力検査はどうする?
【場面6】小児の視力検査はどうする?
京都府立医科大学附属病院 吉田麻里子
[3]眼圧検査
【場面7】ノンコンタクトトノメータでどう検査する?
【場面8】ノンコンタクトトノメータでどう検査する?
【場面9】ノンコンタクトトノメータの検査結果をどうみる?
MIE眼科四日市 中村祥吾
[4]疾患の疑いがあり、受診した患者さんへの検査
【場面10】視野検査(ゴールドマン視野計)はどうする?
【場面11】視野検査(ハンフリー視野計)はどうする?
【場面12】眼底検査(OCT)はどうする?
MIE眼科四日市 山口正和
◆特集執筆者一覧
【連載】
◆症状や訴え、写真、検査結果で疾患を推理する! Dr.探偵!疾患スクープ
・調査依頼
・推理と答え
兵庫県立尼崎総合医療センター 廣瀬美央
東京大学大学院 本庄恵
◆施設取材 ステキな眼科施設みーつけたっ! 編集部の取材ノート
・バプテスト眼科クリニック
◆新連載 イキイキ笑顔をつくる 視覚障害者のためのブラインドメイク塾
・ブラインドメイクとは
さくら眼科 松久充子 渡辺ひとみ
一般社団法人日本ケアメイク協会 大石華法
◆元眼鏡士の視能訓練士が教える! 眼鏡のカラーレンズ処方
・眼鏡の取り扱い・手入れのポイント
石﨑眼科医院 関戸昌諭
◆Report
・第73回日本弱視斜視学会総会
・第42回日本小児眼科学会総会
・合同学会
◆最終回 めめ子のおすす目! 寺社めぐり
・瀧谷不動明王寺
天野勢津子
◆最終回 眼科ケアなモノたち
・GRUS(R)ボイス電波腕時計
◆投稿 私たちのとりくみ
・眼科手術後の腹臥位安静患者さんへのマッサージ効果の検証 ―統一したマッサージ方法の実践を通して―
大津赤十字病院 北岡聡美
◆私の提言、苦言、放言
・複雑怪奇な日本の視覚障害者救済制度
井上眼科病院 若倉雅登
◆最近気になる「目」と「心」の話 モアイの白目
・恐怖の視線
九州大学大学院 小林洋美
◆最終回 ごきげんナースとごきげんドクター
・ごきげんだからうまくいく!
慶應義塾大学 坪田一男
【その他】
・読者のページ ハロー! 眼科ケア!
・学会・研究会information
・投稿・執筆規定
・眼科ケア編集顧問・委員・同人
・次号予告
大塚眼科医院 後藤禎久
[1]屈折検査
【場面1】オートレフラクトメータでどう検査する?
【場面2】オートレフラクトメータでどう検査する?
【場面3】オートレフラクトメータの検査結果をどうみる?
京都府立医科大学附属病院 森千浩
[2]視力検査
【場面4】中心暗点がある患者さんの視力検査はどうする?
【場面5】求心性視野狭窄の患者さんの視力検査はどうする?
【場面6】小児の視力検査はどうする?
京都府立医科大学附属病院 吉田麻里子
[3]眼圧検査
【場面7】ノンコンタクトトノメータでどう検査する?
【場面8】ノンコンタクトトノメータでどう検査する?
【場面9】ノンコンタクトトノメータの検査結果をどうみる?
MIE眼科四日市 中村祥吾
[4]疾患の疑いがあり、受診した患者さんへの検査
【場面10】視野検査(ゴールドマン視野計)はどうする?
【場面11】視野検査(ハンフリー視野計)はどうする?
【場面12】眼底検査(OCT)はどうする?
MIE眼科四日市 山口正和
◆特集執筆者一覧
【連載】
◆症状や訴え、写真、検査結果で疾患を推理する! Dr.探偵!疾患スクープ
・調査依頼
・推理と答え
兵庫県立尼崎総合医療センター 廣瀬美央
東京大学大学院 本庄恵
◆施設取材 ステキな眼科施設みーつけたっ! 編集部の取材ノート
・バプテスト眼科クリニック
◆新連載 イキイキ笑顔をつくる 視覚障害者のためのブラインドメイク塾
・ブラインドメイクとは
さくら眼科 松久充子 渡辺ひとみ
一般社団法人日本ケアメイク協会 大石華法
◆元眼鏡士の視能訓練士が教える! 眼鏡のカラーレンズ処方
・眼鏡の取り扱い・手入れのポイント
石﨑眼科医院 関戸昌諭
◆Report
・第73回日本弱視斜視学会総会
・第42回日本小児眼科学会総会
・合同学会
◆最終回 めめ子のおすす目! 寺社めぐり
・瀧谷不動明王寺
天野勢津子
◆最終回 眼科ケアなモノたち
・GRUS(R)ボイス電波腕時計
◆投稿 私たちのとりくみ
・眼科手術後の腹臥位安静患者さんへのマッサージ効果の検証 ―統一したマッサージ方法の実践を通して―
大津赤十字病院 北岡聡美
◆私の提言、苦言、放言
・複雑怪奇な日本の視覚障害者救済制度
井上眼科病院 若倉雅登
◆最近気になる「目」と「心」の話 モアイの白目
・恐怖の視線
九州大学大学院 小林洋美
◆最終回 ごきげんナースとごきげんドクター
・ごきげんだからうまくいく!
慶應義塾大学 坪田一男
【その他】
・読者のページ ハロー! 眼科ケア!
・学会・研究会information
・投稿・執筆規定
・眼科ケア編集顧問・委員・同人
・次号予告
