透析ケア2020年6月号

定価 | : 1,980円(本体1,800円+税) |
---|---|
発行 | : 2020年06月 |
在庫 | : 在庫あり(申込可) |
ISBN-10 | : 4-8404-7033-2 |
---|---|
ISBN-13 | : 978-4-8404-7033-9 |
商品コード | : 130102006 |
- イラスト説明シートで患者さんも納得! 世界一わかりやすい リンとカリウムの話
目次を表示
【特集】イラスト説明シートで患者さんも納得! 世界一わかりやすい リンとカリウムの話
浜松医科大学医学部附属病院血液浄化療法部部長/病院教授 加藤明彦
◆イラスト説明シートのダウンロード方法
<特集1 リンとカリウムの基礎知識>
◆1 世界一わかりやすい リンの自己紹介
浜松医科大学医学部附属病院 石垣さやか 加藤明彦
◆2 世界一わかりやすい カリウムの自己紹介
浜松医科大学医学部附属病院 石垣さやか 加藤明彦
<特集2 スタッフ必修 リン編>
◆1 リン値の異常がどう起こるかを知っていますか?
東京慈恵会医科大学 小林亜理沙 丸山之雄
慈恵医大晴海トリトンクリニック 横山啓太郎
◆2 高リン血症がひき起こす症状・疾患(1)骨が脆弱になり骨折しやすくなる
川崎幸病院 下里誠司 和田紗矢香 宇田晋
◆3 高リン血症がひき起こす症状・疾患(2)下肢末梢動脈疾患で足が壊死する
神戸大学大学院 藤井秀毅
◆4 高リン血症がひき起こす症状・疾患(3)異所性石灰化でさまざまな合併症が生じる
昭和大学藤が丘病院 小岩文彦
◆5 高リン血症がひき起こす症状・疾患(4)皮膚がかゆくなる
川崎幸病院 山田英行 宇田晋
◆6 低リン血症がひき起こす症状・疾患(1)骨が脆弱になり骨折しやすくなる
新潟大学大学院 蒲澤秀門 細島康宏
◆7 低リン血症がひき起こす症状・疾患(2)低栄養・フレイル・サルコペニアにつながる
新潟大学大学院 細島康宏 蒲澤秀門
◆8 患者の食事管理・服薬管理のきほんと聴き取りのコツ リン編
昭和大学藤が丘病院 下大迫伊純
神奈川工科大学 菅野丈夫
<特集3 患者さんといっしょに リン編>
◆1 リンをきちんと管理できたら何を予防できる?
東京慈恵会医科大学 小林亜理沙 丸山之雄
慈恵医大晴海トリトンクリニック 横山啓太郎
◆2 わたしにもできる! リンを減らす方法~リンが高かった患者さんへ~
昭和大学藤が丘病院 下大迫伊純
神奈川工科大学 菅野丈夫
<特集4 スタッフ必修 カリウム編>
◆1 カリウム値の異常がどう起こるかを知っていますか?
東京女子医科大学 花房規男
◆2 高カリウム血症がひき起こす症状・疾患:致命的な不整脈による突然死
福井大学 長谷川奏恵 夛田浩
◆3 低カリウム血症がひき起こす症状・疾患:脱力
浜松医科大学医学部附属病院 渡邊一樹 宮嶋裕明
◆4 患者の食事管理・服薬管理のきほんと聴き取りのコツ カリウム編
川崎医療福祉大学 市川和子
<特集5 患者さんといっしょに カリウム編>
◆1 カリウムをきちんと管理できたら何を予防できる?
東京女子医科大学 花房規男
◆2 わたしにもできる! カリウムを減らす方法~カリウムが高かった患者さんへ~
川崎医療福祉大学 市川和子
<特集6 患者さんといっしょに リン・カリウム編>
◆1 食べるならこっち! 迷ったときの比較表~主食・お菓子編~
◆2 食べるならこっち! 迷ったときの比較表~主菜・副菜編~
永仁会永仁会病院 瀬戸由美
◆3 わたしにもできる! 食事量を増やす工夫~リン・カリウムが低かった患者さんへ~
金城学院大学 石田淳子
【連載】
◆透析医想~透析医からスタッフへ伝えたいコトバ~
・透析医療の山をゆっくりと着実に
仁楡会病院 前野七門
◆私の心に残った患者さん
・「ずいぶんと頼りになる看護師さんになったな!」
クレドさとうクリニック 峯尾麻里
◆ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション道場!
・言葉遣いは『相手を見極める』べし!
医療者が運営する医療メディア「メディッコ」 鳥ボーイ 喜多一馬
◆ニッポン全国 施設めぐり旅 透析室からコンニチハ!
・医療法人モクシン堀田修クリニック
◆ちょっと拝見! となりの透析室のフットケア
・(医)偕行会岐阜 中津川共立クリニック
(医)偕行会岐阜 中津川共立クリニック 市岡歩 堀口真弓 上田美光
◆目指せ達人! シャントエコー超入門講座
・エコーガイド下穿刺ってどうやってするの?
東京女子医科大学 瀧澤亜由美
◆治療と患者のからだを科学する! 透析の臨床生理学レッスン
・筋肉以外のたんぱく質(1)酵素・消化酵素
中井洋
【REPORT】
◆第6回日本糖尿病理学療法学会学術大会
【Campanio!】医療・看護・介護のトピック19本!
●違いがわかる! 医療にまつわる英単語
・外国で働く医師と看護師 よびかたは? 日本との違いは?
オークランド病院 淺川真由美
●意外と知らない足と足病変のマメ知識
・下肢切断後の生命予後
滋賀医科大学 中西健史
【その他】
・次号予告
浜松医科大学医学部附属病院血液浄化療法部部長/病院教授 加藤明彦
◆イラスト説明シートのダウンロード方法
<特集1 リンとカリウムの基礎知識>
◆1 世界一わかりやすい リンの自己紹介
浜松医科大学医学部附属病院 石垣さやか 加藤明彦
◆2 世界一わかりやすい カリウムの自己紹介
浜松医科大学医学部附属病院 石垣さやか 加藤明彦
<特集2 スタッフ必修 リン編>
◆1 リン値の異常がどう起こるかを知っていますか?
東京慈恵会医科大学 小林亜理沙 丸山之雄
慈恵医大晴海トリトンクリニック 横山啓太郎
◆2 高リン血症がひき起こす症状・疾患(1)骨が脆弱になり骨折しやすくなる
川崎幸病院 下里誠司 和田紗矢香 宇田晋
◆3 高リン血症がひき起こす症状・疾患(2)下肢末梢動脈疾患で足が壊死する
神戸大学大学院 藤井秀毅
◆4 高リン血症がひき起こす症状・疾患(3)異所性石灰化でさまざまな合併症が生じる
昭和大学藤が丘病院 小岩文彦
◆5 高リン血症がひき起こす症状・疾患(4)皮膚がかゆくなる
川崎幸病院 山田英行 宇田晋
◆6 低リン血症がひき起こす症状・疾患(1)骨が脆弱になり骨折しやすくなる
新潟大学大学院 蒲澤秀門 細島康宏
◆7 低リン血症がひき起こす症状・疾患(2)低栄養・フレイル・サルコペニアにつながる
新潟大学大学院 細島康宏 蒲澤秀門
◆8 患者の食事管理・服薬管理のきほんと聴き取りのコツ リン編
昭和大学藤が丘病院 下大迫伊純
神奈川工科大学 菅野丈夫
<特集3 患者さんといっしょに リン編>
◆1 リンをきちんと管理できたら何を予防できる?
東京慈恵会医科大学 小林亜理沙 丸山之雄
慈恵医大晴海トリトンクリニック 横山啓太郎
◆2 わたしにもできる! リンを減らす方法~リンが高かった患者さんへ~
昭和大学藤が丘病院 下大迫伊純
神奈川工科大学 菅野丈夫
<特集4 スタッフ必修 カリウム編>
◆1 カリウム値の異常がどう起こるかを知っていますか?
東京女子医科大学 花房規男
◆2 高カリウム血症がひき起こす症状・疾患:致命的な不整脈による突然死
福井大学 長谷川奏恵 夛田浩
◆3 低カリウム血症がひき起こす症状・疾患:脱力
浜松医科大学医学部附属病院 渡邊一樹 宮嶋裕明
◆4 患者の食事管理・服薬管理のきほんと聴き取りのコツ カリウム編
川崎医療福祉大学 市川和子
<特集5 患者さんといっしょに カリウム編>
◆1 カリウムをきちんと管理できたら何を予防できる?
東京女子医科大学 花房規男
◆2 わたしにもできる! カリウムを減らす方法~カリウムが高かった患者さんへ~
川崎医療福祉大学 市川和子
<特集6 患者さんといっしょに リン・カリウム編>
◆1 食べるならこっち! 迷ったときの比較表~主食・お菓子編~
◆2 食べるならこっち! 迷ったときの比較表~主菜・副菜編~
永仁会永仁会病院 瀬戸由美
◆3 わたしにもできる! 食事量を増やす工夫~リン・カリウムが低かった患者さんへ~
金城学院大学 石田淳子
【連載】
◆透析医想~透析医からスタッフへ伝えたいコトバ~
・透析医療の山をゆっくりと着実に
仁楡会病院 前野七門
◆私の心に残った患者さん
・「ずいぶんと頼りになる看護師さんになったな!」
クレドさとうクリニック 峯尾麻里
◆ナースのお悩み背負い投げ 鳥ボーイのコミュニケーション道場!
・言葉遣いは『相手を見極める』べし!
医療者が運営する医療メディア「メディッコ」 鳥ボーイ 喜多一馬
◆ニッポン全国 施設めぐり旅 透析室からコンニチハ!
・医療法人モクシン堀田修クリニック
◆ちょっと拝見! となりの透析室のフットケア
・(医)偕行会岐阜 中津川共立クリニック
(医)偕行会岐阜 中津川共立クリニック 市岡歩 堀口真弓 上田美光
◆目指せ達人! シャントエコー超入門講座
・エコーガイド下穿刺ってどうやってするの?
東京女子医科大学 瀧澤亜由美
◆治療と患者のからだを科学する! 透析の臨床生理学レッスン
・筋肉以外のたんぱく質(1)酵素・消化酵素
中井洋
【REPORT】
◆第6回日本糖尿病理学療法学会学術大会
【Campanio!】医療・看護・介護のトピック19本!
●違いがわかる! 医療にまつわる英単語
・外国で働く医師と看護師 よびかたは? 日本との違いは?
オークランド病院 淺川真由美
●意外と知らない足と足病変のマメ知識
・下肢切断後の生命予後
滋賀医科大学 中西健史
【その他】
・次号予告
