
図解でスイスイわかる
訪問看護師のための診療報酬&介護報酬のしくみと基本
平成28年度(2016年度)改定対応版

定価 | : 2,700円(本体2,500円+税) |
---|---|
発行 | : 2016年08月 |
在庫 | : 在庫なし(申込不可) |
サイズ | : B5判 144頁 |
---|---|
ISBN-10 | : 4-8404-5799-9 |
ISBN-13 | : 978-4-8404-5799-6 |
商品コード | : 302260110 |
複雑な制度もパッと見てすぐに確認できる
訪問看護師の業務において必要不可欠な報酬の知識。診療報酬と介護報酬、それぞれの複雑な制度やしくみを徹底的に図解する。初めて訪問看護に携わる職員には、理解してもらいたい基本をわかりやすく、また管理者も基本を再確認するのに役立つ1冊。
研修資料のダウンロード
研修資料のダウンロード
目次を表示
・はじめに
・パワーポイント資料の活用方法/研修用資料のダウンロード方法
【第1章 保険というしくみ】
◆看護と「お金」
◆社会保険は社会保障の1つ
〔Column〕「租税」か「保険」か
〔用語解説〕公費負担医療とは
◆日本における5つの保険~年金、医療、介護、労災、雇用
◆医療保険のしくみと支払いの流れ
◆介護保険のしくみと支払いの流れ
〔Column〕訪問看護制度発足当時のあれこれ
【第2章 訪問看護のしくみと基礎知識】
◆訪問看護とは
〔用語解説〕指定訪問看護とは
〔Column〕訪問看護の利用料250 円
◆訪問看護の提供には主治医からの指示書が不可欠
◆訪問看護提供の流れと多職種との連携
◆訪問看護の利用者
◆生活保護受給者への訪問看護
〔Column〕ケアマネジャーの役割とは?
◆難病患者への訪問看護
◆訪問看護の費用は、診療報酬・介護報酬または利用者負担金で支払われる
〔Column〕医療保険はいつごろできた?
【第3章 医療保険(診療報酬)での訪問看護】
◆診療報酬での算定のしかた
◆訪問看護基本療養費の算定条件と種類
◆訪問看護基本療養費(I)(II)の加算は7種類
◆訪問看護管理療養費の算定条件と種類
◆訪問看護管理療養費の加算は7種類
◆その他の療養費の種類
◆精神科訪問看護基本療養費の算定条件と種類
◆精神科訪問看護基本療養費(I)(III)の加算は6種類
◆診療報酬の算定制限
◆医療保険における利用者の負担金
◆訪問看護を実施した際の診療報酬請求の流れ
◆保険請求する際の書類
〔Column〕介護保険に「訪問看護」をどう位置づけるか
【第4章 介護保険(介護報酬)での訪問看護】
◆介護保険のサービスは3種類
◆介護保険サービスを利用するには
〔用語解説〕ケアマネジャーとは
◆介護報酬での算定のしかた
◆訪問看護費(減算)について
〔用語解説〕同一建物に関する用語の整理・解釈
◆支給限度基準額に含まれる加算は7種類
◆支給限度基準額に含まれない加算も7種類
◆介護報酬の算定制限
◆介護保険における利用者の負担金
◆訪問看護を実施した際の介護報酬請求の流れ
◆保険請求する際の書類
・索引
・パワーポイント資料の活用方法/研修用資料のダウンロード方法
【第1章 保険というしくみ】
◆看護と「お金」
◆社会保険は社会保障の1つ
〔Column〕「租税」か「保険」か
〔用語解説〕公費負担医療とは
◆日本における5つの保険~年金、医療、介護、労災、雇用
◆医療保険のしくみと支払いの流れ
◆介護保険のしくみと支払いの流れ
〔Column〕訪問看護制度発足当時のあれこれ
【第2章 訪問看護のしくみと基礎知識】
◆訪問看護とは
〔用語解説〕指定訪問看護とは
〔Column〕訪問看護の利用料250 円
◆訪問看護の提供には主治医からの指示書が不可欠
◆訪問看護提供の流れと多職種との連携
◆訪問看護の利用者
◆生活保護受給者への訪問看護
〔Column〕ケアマネジャーの役割とは?
◆難病患者への訪問看護
◆訪問看護の費用は、診療報酬・介護報酬または利用者負担金で支払われる
〔Column〕医療保険はいつごろできた?
【第3章 医療保険(診療報酬)での訪問看護】
◆診療報酬での算定のしかた
◆訪問看護基本療養費の算定条件と種類
◆訪問看護基本療養費(I)(II)の加算は7種類
◆訪問看護管理療養費の算定条件と種類
◆訪問看護管理療養費の加算は7種類
◆その他の療養費の種類
◆精神科訪問看護基本療養費の算定条件と種類
◆精神科訪問看護基本療養費(I)(III)の加算は6種類
◆診療報酬の算定制限
◆医療保険における利用者の負担金
◆訪問看護を実施した際の診療報酬請求の流れ
◆保険請求する際の書類
〔Column〕介護保険に「訪問看護」をどう位置づけるか
【第4章 介護保険(介護報酬)での訪問看護】
◆介護保険のサービスは3種類
◆介護保険サービスを利用するには
〔用語解説〕ケアマネジャーとは
◆介護報酬での算定のしかた
◆訪問看護費(減算)について
〔用語解説〕同一建物に関する用語の整理・解釈
◆支給限度基準額に含まれる加算は7種類
◆支給限度基準額に含まれない加算も7種類
◆介護報酬の算定制限
◆介護保険における利用者の負担金
◆訪問看護を実施した際の介護報酬請求の流れ
◆保険請求する際の書類
・索引